Quantcast
Channel: 僕が“バンドマン”を続けている理由。~バンド人生を本音で振り返る~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1087

25年間継続しているイベンターの気持ち。

$
0
0

僕はイベンター業をかれこれ25年やっております。
自分は必ず現場に行き、エントランスや売店に居るようにしておりますので
それこそ数十万人のお客様とお会いしています。

なぜかここ数年、十年以上ぶりのお客様が何人かいらしてくれたり等、再会が増えてきました。
これこそ僕の大事にしている「縁」というものでして、たくさん空白が空いても戻ってきてくれることはとても嬉しいのです。

先日、そのお客さんが売店に来て少しお話しする機会がありまして
「ずっと行かなかったから行き辛くて・・」とおっしゃっていました。

そこで今回、その部分について考えてみました。
僕の素直な気持ちを書きたいと思います。

ライブやイベントに、数年前までガンガン参戦してたけど、今はもうよく知らないから行ってないな・・・。
という方、結構いると思います。
「ライブは、なまもの(生物)」とはよく言ったもので、暫く遠ざかってしまうと、いつのまにかどんどん景色が移り変わってしまって、
そのうち、本当に足を運び辛くなります。

これはとても勿体無い事だと思います。

何故なら、何も心配するとこは無いからです。
一見、景色が違うように見えますが、一歩足を踏み出すとあの頃の記憶がドンドン蘇ると思います。
そもそも、初めてライブやイベントに言った時の記憶を覚えていますか?
ワクワク感だったり、少し緊張したり。でも、楽しくてそんな事忘れて夢中になったあの時の記憶です。

もう知っているはずです。一歩足を踏み出せば良いだけだと。
そして皆さんは、それを一度クリアしている強者揃いです(笑)
もしかしたら、当時ライブやイベントで知り合った知人とまた再会できるかも知れません。
そして新しい仲間との出会いもあるでしょう。そういった部分も楽しみ方の一つだと思います。

そして、イベンター目線で言えば、暫く遠ざかっていた方が久しぶりに帰ってきて頂けることはとても嬉しいです。
そこもまた、イベンターとしての楽しみの一つにしています。
僕は、最近イベントから遠ざかってしまったなぁ、という方もいつでも受け入れる気持ちでやっています。

十代の頃始めたイベント業も、今や四十代になってしまいました。
長生きして元気だったとしても、あと十数年続けられるかどうかだと思います。


一度限りの人生、是非沢山会って、同じ方向(ステージ)を向きながら楽しみましょう!
そして、まだお会いしてないこの記事を読んでくださっている皆さま、是非一歩をお待ちしてます!

 

■僕主催のイベント日程はコチラです。

https://rosecreate.jp/


THOGO(トーゴー)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1087

Trending Articles